ごろごろ野菜のスープカレー
いつものプデチゲを、目先をガラッと変えてスープカレーに!プデチゲの味でカレーをぐっと味わい深くなるので簡単に深みのあるスープカレーができます!
調理時間
- 30分(準備15分、調理15分)
分量
- 4人前
材料4人前
- 李王家 プデチゲ
- 1袋
- にんにく
- 1片
- 鶏もも肉
- 2枚500g
- 玉ねぎ
- 1個300g
- じゃがいも
- 2個300g
- エリンギ
- 4本100g
- にんじん
- 1本200g
- なす
- 2本160g
- ピーマン
- 2個正味50g
- 水
- 400cc
- カレールゥ
- 2かけ50g
作り方
- 1
- 【下準備】
・にんにくは皮をむいてみじん切りにしておく。
・じゃがいもはよく洗い、皮つきのままラップに包み電子レンジ600Wで約3分ややかために加熱し、縦4等分にカット。
・玉ねぎは繊維に沿って7mmほどの薄切りにする。
・にんじんは長さを3等分に切ってから縦1cm幅に切る。
・なすは、縦4等分にカット。
・エリンギの大きいものは他の野菜と同じくらいの大きさになるようにカットする。
・ピーマンは縦4等分にカットする。
・鶏肉はひと口大にカットする。
- 2
- 厚手の鍋にサラダ油(大さじ2)を熱し、玉ねぎを入れて透き通るまで炒める。
- 3
- 鶏肉、にんにくを加えて、鶏肉の表面に焼き色がつくまで焼く。
- 4
- 李王家プデチゲ、水、にんじんを加えて、中火で10分ほど、具材が柔らかくなるまで煮込む。
- 5
- 下準備していた野菜(にんにく、にんじん以外)の水分を拭き、フライパンに高さ1~2cm程度入れた揚げ油で種類ごとに素揚げにする。
- 6
- 4の鍋はいったん火を止め、ルウを割り入れて溶かし、再び弱火で約5分煮込む。
- 7
- 器にスープカレーを盛り、5の野菜を盛り付け完成。
2022年9月リニューアル商品!「李王家プデチゲ」(内容量:400g(1~2人前))
スタンダード調理はもちろんの事、アレンジレシピもぜひお試しくださいね。
「李王家プデチゲ」は、「部隊チゲ」と書くとおり韓国の兵士の間で広まった料理と言われ、今では勧告を代表する大衆鍋料理です。コク旨、ピリ辛の鍋スープに、ランチョンミートやソーセージ、ジャガイモなどの具材を入れ、インスタントラーメンを入れて食べるのが特徴です

≪スタンダードな調理方法≫
